2017 8/5 8/6 中国茶会/教室
竹田 棚元
場所 大分県竹田市竹田町234 Googleマップ
この度、京都在住の茶人 堀口一子先生をお招きし 竹田 棚元にて茶会とお教室を開催致します。
『夏の朝 中国茶教室・きほんの六大茶』
8月5日(土)
8月6日(日)
各日 10時〜2時間半程度 (午前の部)
世界のお茶のルーツである中国茶。
中国茶といっても、かなりの数の種類があります。
大きく分けて六つ。
緑茶・白茶・黄茶・青茶・紅茶・黒茶
六大茶について、知り学びます。
堀口さんのセレクトの六つのお茶を、
竹田の美味しい湧水でテイスティングしましょう。
会費 8000円(六大茶とお菓子付)
『流水夕茶会』
8月5日(土)
8月6日(日)
各日16時〜2時間程度 (午後の部)
竹田の美味しい湧水と堀口さんのセレクトのお茶で中国茶会を開催致します。
竹田市は環境省選定「名水百選」に選ばれた竹田湧水群。阿蘇山系の湧水の中でも透明度とあっさりとした味わいが高く評価をされており、その清く美しい水は、エノハやみずみずしい野菜など、多くの産物を育んでいます。のどごしがさわやかで、ミネラルを多く含んだ泉質は軟質で、湧水量が豊富なためミネラルウォーターの製造にも使用されています。
その中から、
「泉水涌水」
「河宇田涌水」
「白水の滝涌水」
の3種の水で、とっておきの香り高い中国茶を飲みくらべます。
城下町での夕涼みとともにお茶のルーツやお茶にまつわるお話を交え、夏のひとときを過ごしましょう。
会費 8000円(中国茶・お菓子付)
※ 一日、通しで午前の部 夏の朝 中国茶教室・きほんの六大茶
午後の部 流水夕茶会
参加者 ¥15.000
お申し込みはこちらまで 午前の部 『夏の朝 中国茶教室・きほんの六大茶』か午後の部 『流水夕茶会』 『一日通し』のいずれかの3つのタイトルを書き込んでお申し込みください。
堀口一子
茶絲道 主宰
茶人
茶の世界に魅せられ、
ルーツである中国茶を中心に、
喫茶、お茶会、お茶教室などを企画開催。
近年、お茶づくりや茶葉のルーツに関わる活動などを通し、自然茶研究も行う。2017年より文人茶研究も…日本における茶の可能性を追求中。